選句します - らくだ 2025/02/04(Tue) 21:17 No.26700
選句します 投稿者:らくだ 投稿日:2025/02/04(Tue) 21:17 No.26700
らくだ 選
老夫婦架空の鬼へ豆を撒く
豆撒の鬼役の子を泣かせけり
白米の湯気も包みて海苔の艶
寒月や一駅歩く健康法
まめまきや隣はお孫来てるらし
以上
---------------------------------------
老夫婦架空の鬼へ豆を撒く
季節の行事、あるいは縁起物の意味合いもありますが、大事にしているんですね。
私は大事にしてこなかったので^^;、尊敬します。
豆撒の鬼役の子を泣かせけり
当の子供はおおごとですが、周りの大人は微笑ましい。
とはいえ、トラウマになっては困りますのでね、フォローしましょう。
豆をまいた方の子どもたちがみんなで慰めるのが一番かな。
子ども会などのイベントと読みましたが、家族内の景だとちょっと意味合いが違ってきますね。
パパママやりすぎ!みたいな^^;
白米の湯気も包みて海苔の艶
美味しそう〜!
「湯気も包みて」すばらしいです。
寒月や一駅歩く健康法
この寒いのに余計に歩くなんて偉い!
実際、知り合いは歩くようになって肩こりが軽減したそうです。
冬は、単純に体が暖まるという意味でも健康によさそうですね。
まめまきや隣はお孫来てるらし
ふふふ、豆まきだと普段より声が出ますから、すぐ分かりますね。
こちらはなにもせずこたつでみかんでも食べてそうな対比が可笑しい。
- 返信フォーム