[QLD句会録棚]
開句日:平成25年3月3日
兼題:なし
| No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
| 511-01 | マンションの最上階の春田かな | 泥亀 | 1 | 越冬こあら |
| 511-02 | 気流には乗れぬ飛び石しやぼん玉 | - | ||
| 511-03 | 雛祭主役はとうに家になく | 早香 | 1 | 中ちゃん |
| 511-04 | 春を告ぐ日の高さあり納屋の壁 | 屯 | 2 | 泥亀・未貴 |
| 511-05 | 亀鳴くを聞かんと風呂の窓開ける | 流 | 3 | 未貴・こひつじ・屯 |
| 511-06 | 屋根の数鉄塔の数春うらら | 越冬こあら | 3 | 中ちゃん・早香・屯 |
| 511-07 | 雛壇に並べてありしアンパンマン | こひつじ | 1 | 中ちゃん |
| 511-08 | 強東風がカーテンめくる窓を開け | 中ちゃん | 1 | 流 |
| 511-09 | 紅椿日陰の花は遅く咲き | こひつじ | 2 | 越冬こあら・早香 |
| 511-10 | 繕いし網の匂いや風光る | 泥亀 | 2 | 未貴・亜紀 |
| 511-11 | 茫と佇つ墓域菜の花明る過ぎ | 未貴 | 1 | 亜紀 |
| 511-12 | 三月やカナリア色の傘ひらき | 亜紀 | 2 | 中ちゃん・越冬こあら |
| 511-13 | 春風や駅前通りは海通り | 流 | 3 | 早香・亜紀・屯 |
| 511-14 | 火災事故防止垂れ幕春疾風 | 越冬こあら | 1 | 流 |
| 511-15 | 山寺は人も仏も雪の中 | - | ||
| 511-16 | 足繁く通ふ古書店春の宵 | 亜紀 | 6 | 泥亀・未貴・流・越冬こあら・こひつじ・屯 |
| 511-17 | 下戸の婿相手の酒や蜆汁 | こひつじ | 3 | 泥亀・流・亜紀 |
| 511-18 | 裁ち鋏鈍き音立て冴返る | 亜紀 | 1 | 泥亀 |
| 511-19 | 溜息は生きている事二月尽 | 早香 | 2 | 中ちゃん・越冬こあら |
| 511-20 | 待ち時間数独パズル春の雪 | 早香 | 2 | 泥亀・こひつじ |
| 511-21 | 荼毘に付す棺をかざる冬の菊 | - | ||
| 511-22 | 日が暮れて菓子片を掃く雛の部屋 | 中ちゃん | 4 | 流・こひつじ・亜紀・屯 |
| 511-23 | 門の鍵施錠に出れば梅夜風 | 流 | 2 | 早香・こひつじ |
| 511-24 | 塵枯葉浮かプールの水温む | - | ||
| 511-25 | 三月の電車郊外へと向かう | 越冬こあら | 2 | 未貴・早香 |
| 511-26 | 透明な硝子に住まう寄居虫かな | - | ||
| 511-27 | 手擦れ濃き頁にしをり涅槃西風 | - |