[QLD句会録棚]
開句日:令和7年9月7日
兼題:なし
| No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
| 837-01 | 寝違への真横をすいと蜻蛉かな | 順之介 | 1 | 未貴 |
| 837-02 | 底値また上昇したる青蜜柑 | - | ||
| 837-03 | 今さらに子育て本や長き夜 | こひつじ | 3 | クリトン・ヤチ代・亜紀 |
| 837-04 | 秋の宵昔話に光る牙 | 越冬こあら | 2 | 順之介・未貴 |
| 837-05 | 秋灯や余る残るの違ひとは | 順之介 | 1 | ヤチ代 |
| 837-06 | 満月や昭和歌謡をなぞる針 | 越冬こあら | 3 | らくだ・順之介・亜紀 |
| 837-07 | 颱風や三越地下に灯り満つ | こひつじ | 2 | 未貴・越冬こあら |
| 837-08 | 喫煙所並んで待って九月かな | らくだ | 1 | クリトン |
| 837-09 | 蟷螂や剪定鋏の先の貌 | クリトン | 3 | 順之介・こひつじ・越冬こあら |
| 837-10 | 情報の過多に溺るる泡立草 | 亜紀 | 1 | ヤチ代 |
| 837-11 | 雨晴の兼用日傘に雫かな | - | ||
| 837-12 | 散歩道毬の被った栗の落ち | - | ||
| 837-13 | 我の餌にお辞儀をしつつ鹿のよる | クリトン | 1 | 未貴 |
| 837-14 | 手のひらに馴染むいぼいぼ蔓茘枝 | 亜紀 | 1 | クリトン |
| 837-15 | はや出たる新米を買う給料日 | - | ||
| 837-16 | 一角はすすきのための風が吹く | 未貴 | 5 | らくだ・順之介・亜紀・こひつじ・越冬こあら |
| 837-17 | 水の季語探して居たる長夜かな | 越冬こあら | 2 | らくだ・ヤチ代 |
| 837-18 | 犬連れて母校まで行く残暑かな | ヤチ代 | 2 | 亜紀・こひつじ |
| 837-19 | 秋の山その境への線路かな | - | ||
| 837-20 | 身にしむや縁切護符の赤き文字 | 順之介 | 4 | らくだ・こひつじ・未貴・越冬こあら |
| 837-21 | 神楽女の玉砂利を踏む霧の中 | ヤチ代 | 4 | らくだ・クリトン・順之介・越冬こあら |
| 837-22 | ぶりかえす三十五度へ法師蝉 | らくだ | 1 | ヤチ代 |
| 837-23 | 栗落ちて山の木霊へ応えたる | 未貴 | 2 | 亜紀・こひつじ |
| 837-24 | 釣瓶落し本を小脇に急ぐなり | 未貴 | 1 | クリトン |