第 109 回 Q L D 句 会 録 |
開句日:平成9年8月17日 兼 題:「星月夜」、「木槿」(むくげ)、「音」 ※「音」は無季兼題 |
No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
109-01 | 街路樹の季節移りて花木槿 | |||
109-02 | 西日差す便所カタカタ何の音 | 九鈴ちゃん | 4 | 浮動甘納豆・蜆汁・じゅん・こひつじ |
109-03 | 瀬の音を横切りて消えぬつくつくし | |||
109-04 | 粗末ですがと渡さるる木槿垣 | |||
109-05 | 音もなく今日秋扇となりにけり | 越冬こあら | 3 | 日常・浮動甘納豆・俗世 |
109-06 | ほんたうの空ある郷の星月夜 | 樽金 | 8 | 勝坊・早香・破れ鐘・たんこ・俗世・Yumi・じゅん・こひつじ |
109-07 | 桐一葉音なく落ちてそれつきり | 中ちゃん | 1 | 日常 |
109-08 | 星月夜ちらちら光る狐川 | |||
109-09 | 墓参の日静かにひびく鉦の音 | |||
109-10 | 一人居や間延びの音の遠花火 | 樽金 | 1 | 破れ鐘 |
109-11 | だみ声がほら出てみいと星月夜 | 九鈴ちゃん | 4 | 中ちゃん・早香・Yumi・こひつじ |
109-12 | 白二つ木槿の垣に朝の風 | |||
109-13 | 蜻蛉の羽音残すアスファルト | |||
109-14 | 木槿垣木魚の音や子等の声 | 破れ鐘 | 1 | 越冬こあら |
109-15 | 氷片をグラスに鳴らし星月夜 | 俗世 | 4 | 中ちゃん・日常・いづみ・九鈴ちゃん |
109-16 | 洋館に佛間あります白木槿 | いづみ | 3 | 早香・じゅん・こひつじ |
109-17 | 星月夜窓の汚れを拭ひけり | 其筋 | 1 | 九鈴ちゃん |
109-18 | 星月夜増えてしまった見えぬもの | |||
109-19 | 花木槿咲きし家だと友に言ひ | たんこ | 2 | 中ちゃん・勝坊 |
109-20 | 我も星人も星なり星月夜 | 破れ鐘 | 1 | 九鈴ちゃん |
109-21 | 音の数数えて果てし遠花火 | 其筋 | 1 | 蜆汁 |
109-22 | パチパチと駒指し合ふや木槿垣 | 九鈴ちゃん | 1 | いづみ |
109-23 | 欄干無き橋の上にて星月夜 | 浮動甘納豆 | 2 | 日常・蜆汁 |
109-24 | 行先きは夫の言ふまま星月夜 | こひつじ | 8 | 中ちゃん・野浮・越冬こあら・樽金・破れ鐘・たんこ・俗世・いづみ |
109-25 | 白木槿遥かとなりし少年期 | 野浮 | 1 | 越冬こあら |
109-26 | 猫が出てまた跳び込みし木槿かな | |||
109-27 | 湊の灯ちいさくなりぬ星月夜 | いづみ | 1 | 樽金 |
109-28 | 星月夜汝がてのひらの湿りたる | 蜆汁 | 1 | 樽金 |
109-29 | 疲れたら眠てまた明日星月夜 | |||
109-30 | カップルは同じ間を開け星月夜 | |||
109-31 | 朝明けの雨にけぶりて花木槿 | じゅん | 1 | たんこ |
109-32 | ヘリコプターの爆音遠く夏果てる | 浮動甘納豆 | 3 | 野浮・越冬こあら・九鈴ちゃん |
109-33 | 人込みを出て新涼の水の音 | 勝坊 | 1 | 早香 |
109-34 | 木槿咲く里の時間のゆるやかに | ? | 2 | 勝坊・俗世 |
109-35 | 星月夜いつか私も星になる | |||
109-36 | 星月夜地球に帰る車窓より | 越冬こあら | 2 | 日常・蜆汁 |
109-37 | 鵙高音うす茶の澱をすするとき | |||
109-38 | 寄せ来ては波涛くづるる星月夜 | 中ちゃん | 2 | 野浮・じゅん |
109-39 | 帰省して音信不通の師と会ひぬ | こひつじ | 1 | たんこ |
109-40 | 蝉の音や一途に後を附けてくる | Yumi | 1 | 勝坊 |
109-41 | ゴリゴリと音がするよな南瓜かな | 日常 | 2 | 越冬こあら・いづみ |
109-42 | 二羽三羽雀砂浴ぶ木槿かな | 樽金 | 1 | いづみ |
109-43 | 美しき話の尽きず星月夜 | 勝坊 | 3 | 野浮・浮動甘納豆・破れ鐘 |
109-44 | 星月夜恋を手伝う烏鵲かな | |||
109-45 | 木槿咲く小径の奥がわが生家 | 蜆汁 | 6 | 中ちゃん・野浮・樽金・破れ鐘・Yumi・こひつじ |
109-46 | 二の腕のタトゥの恋や夕木槿 | |||
109-47 | 花木槿一輪車の子転げたり | 浮動甘納豆 | 2 | 勝坊・蜆汁 |
109-48 | 盆の月音楽堂を照らしけり | 蜆汁 | 4 | 早香・浮動甘納豆・Yumi・九鈴ちゃん |
109-49 | 夕暮れは女の憂ひ花木槿 | 勝坊 | 1 | たんこ |
109-50 | おろしたての下駄の音鳴らし迎へ盆 | 野浮 | 1 | 樽金 |
109-51 | 花木槿会社休んで眺めてる | 越冬こあら | 1 | じゅん |
109-52 | 寝静まり風鈴音色重ねけり | |||
109-53 | ある家に木琴の音秋の暮 | じゅん | 1 | 浮動甘納豆 |
109-54 | 約束を果たして宵の木槿かな | 日常 | 2 | 俗世・Yumi |
[本サイトのテキスト・画像等の無断複製使用は禁止] |