| 第 132 回 Q L D 句 会 録 |
|
開句日:平成10年7月5日 兼 題:なし |
| No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
| 132-01 | 茶筅ふる白き指先梅の雨 | |||
| 132-02 | 風鈴のおかへりなさいと鳴りにけり | こひつじ | 1 | 九鈴ちゃん |
| 132-03 | 父の日と言へるこの日でありにけり | |||
| 132-04 | 琴の音がひびく古刹や七変化 | たんこ | 1 | はる |
| 132-05 | 日曜の黴に泡状塩素系 | |||
| 132-06 | 梅雨やすみモーター暑し洗濯機 | |||
| 132-07 | 屋上に死んでゐるらしなめくぢら | ? | 2 | 中ちゃん・ハードエッジ |
| 132-08 | 口真似の二階囃子の品の良さ | |||
| 132-09 | 知覚から概念へ夏痩せこける | 日常 | 2 | 浮動甘納豆・野浮 |
| 132-10 | 大中小それぞれ元気金魚売 | ? | 4 | 早香・はる・ちりお・はにわ(ToT) |
| 132-11 | 教習車のあとをのんびり合歓の花 | 俗世 | 1 | Yumi |
| 132-12 | 七変化雨に打たれて咲き誇り | |||
| 132-13 | 殺人を企てている扇風機 | 越冬こあら | 3 | 早香・破れ鐘・俗世 |
| 132-14 | ガラス器にサラダ大盛り冷やしけり | |||
| 132-15 | 細長き風通しして京すまい | 破れ鐘 | 4 | 九鈴ちゃん・ちりお・はにわ(ToT)・勝坊 |
| 132-16 | 濃き影の過ぎたるものに夏の蝶 | |||
| 132-17 | 夏痩せをせねば入らぬ服ばかり | こひつじ | 2 | 破れ鐘・たんこ |
| 132-18 | ネクタイをゆるめて帰る合歓の花 | 浮動甘納豆 | 2 | 九鈴ちゃん・こひつじ |
| 132-19 | 読書室に明りともるや夏館 | ハードエッジ | 1 | じゅん |
| 132-20 | 心太蜜の家には馴染めない | はにわ(ToT) | 1 | ちりお |
| 132-21 | 打ち水や盛り塩こわさぬ襷がけ | 一信 | 2 | 樽金・たんこ |
| 132-22 | お使いも宿題もない夏休み | 早香 | 1 | はにわ(ToT) |
| 132-23 | 滴りや我が故郷は水の星 | Yumi | 2 | 中ちゃん・早香 |
| 132-24 | 草取りのあとにつきくる薮蚊かな | たんこ | 1 | はる |
| 132-25 | 殺意とや夏のトイレのほどでない | 日常 | 1 | 俗世 |
| 132-26 | 梅雨の傘股間にはさみ鬱の顔 | |||
| 132-27 | 蝋燭に照す夕餉や雷激し | 野浮 | 2 | 中ちゃん・はる |
| 132-28 | 坪庭の隅梅雨茸の妖しけり | |||
| 132-29 | 子は遠く干すは黒傘茄子の花 | 樽金 | 2 | 日常・Yumi |
| 132-30 | 風鈴や米屋(よねや)へ向ふ上り坂 | じゅん | 1 | 日常 |
| 132-31 | 祭り終え茶漬けばかりを所望する | はにわ(ToT) | 3 | 浮動甘納豆・掃半・たんこ |
| 132-32 | これは夏バテただの夏バテである | じゅん | 1 | 俗世 |
| 132-33 | 雲の峰登校拒否でありにけり | ハードエッジ | 2 | 破れ鐘・じゅん |
| 132-34 | 朝曇り「まだ木曜」とつぶやいて | じゅん | 3 | 野浮・越冬こあら・はにわ(ToT) |
| 132-35 | ありふれたものが一番冷奴 | 野浮 | 7 | 一信・ハードエッジ・破れ鐘・掃半・こひつじ・はにわ(ToT)・勝坊 |
| 132-36 | 素謡の席に羅華をそえ | |||
| 132-37 | 膝小僧擦りむいた傷いつの夏 | 早香 | 4 | 中ちゃん・九鈴ちゃん・日常・越冬こあら |
| 132-38 | 砂時計の山を幾つも夏の午後 | 野浮 | 2 | 早香・浮動甘納豆 |
| 132-39 | 床の間といふもの涼し備前焼 | 浮動甘納豆 | 3 | 一信・ちりお・Yumi |
| 132-40 | 遊船の橋をくぐりて海に出で | |||
| 132-41 | 鬼のゐぬ間に昼寝いたしけり | こひつじ | 1 | 野浮 |
| 132-42 | 登校の子はすでに汗滲ませぬ | 掃半 | 1 | 九鈴ちゃん |
| 132-43 | 寝苦しき月下美人の咲く夜かな | Yumi | 2 | じゅん・たんこ |
| 132-44 | 男ひとり泳いで上がる向う島 | 中ちゃん | 3 | ハードエッジ・樽金・越冬こあら |
| 132-45 | 裏側に炭屋の名前団扇かな | ハードエッジ | 4 | 中ちゃん・一信・はる・掃半 |
| 132-46 | 十薬や私はさうは思はない | ちりお | 2 | 一信・俗世 |
| 132-47 | 脈絡もなく人の名や夕端居 | 樽金 | 5 | 一信・浮動甘納豆・野浮・日常・勝坊 |
| 132-48 | ドン.ファンの 胸に挿したしバラ深紅 | |||
| 132-49 | なにごともなかったやうに水中花 | ちりお | 4 | 破れ鐘・樽金・じゅん・こひつじ |
| 132-50 | もぎさすりすすがずがぶりくふトマト | 越冬こあら | 1 | 俗世 |
| 132-51 | 冷房も切れ巨大なる非常灯 | 浮動甘納豆 | 2 | 掃半・越冬こあら |
| 132-52 | 香水が先に階段降りてきし | 中ちゃん | 7 | 早香・野浮・ハードエッジ・じゅん・こひつじ・勝坊・Yumi |
| 132-53 | 母の忌の蛍軒端を過ぎにけり | 樽金 | 1 | 勝坊 |
| 132-54 | 夏の蝶海との境越えられず | |||
| 132-55 | 似合はぬと言ひつ離さぬ夏帽子 | 勝坊 | 2 | 樽金・こひつじ |
| 132-56 | ガリバーの靴にとまどふ山の蟻 | |||
| 132-57 | 樽神輿足元もつれがちの子も | Yumi | 1 | 樽金 |
| 132-58 | 丸善を出でて再び梅雨に入る | ちりお | 4 | 浮動甘納豆・ハードエッジ・掃半・Yumi |
| 132-59 | そちこちとフェンス境に立ち葵 | 早香 | 1 | たんこ |
| 132-60 | 駅頭の桃売りの声だれてきし | |||
| 132-61 | 跳び箱の向かふに消へて雲の峰 | 一信 | 2 | 日常・ちりお |
| 132-62 | 吊り革と夏の序曲で揺れている | 日常 | 1 | 越冬こあら |
| 132-63 | 雲海を踏まへ翳なき天に在り |
[本サイトのテキスト・画像等の無断複製使用は禁止] |