No. |
俳 句 |
作 者 |
選 |
選 者 |
158-01 |
ずぶ濡れでなお蜘蛛の巣の主かな |
浮動甘納豆 |
4 |
掃半・越冬こあら・樽金・Yumi |
158-02 |
この夏もいつかの夏に巡り合う |
早香 |
1 |
越冬こあら |
158-03 |
代替り里の老舗の夏暖簾 |
Yumi |
2 |
早香・樽金 |
158-04 |
山荘に狸餌を乞ふ五月雨 |
樽金 |
2 |
早香・ハードエッジ |
158-05 |
かたつむり翼の生ゆる夢を見る |
野浮 |
2 |
破れ鐘・ハードエッジ |
158-06 |
プリズムの雨は七彩花紫陽花 |
|
|
|
158-07 |
噴水の飛沫に男女語らいぬ |
|
|
|
158-08 |
このところ妻の言ひなり初浴衣 |
樽金 |
7 |
早香・勝坊・こひつじ・破れ鐘・掃半・浮動甘納豆・Yumi |
158-09 |
ビー玉に逆さに写る油照 |
越冬こあら |
5 |
早香・浮動甘納豆・樽金・はにわ(ToT)・Yumi |
158-10 |
翔ぶか否か天道虫の思索かな |
|
|
|
158-11 |
みちのくの恋の哀れを田植唄 |
勝坊 |
1 |
ハードエッジ |
158-12 |
沙羅の花濁り無きまま落ちにけり |
掃半 |
2 |
浮動甘納豆・はにわ(ToT) |
158-13 |
好物は西瓜なりけりおねしょの子 |
こひつじ |
4 |
たんこ・勝坊・樽金・はにわ(ToT) |
158-14 |
日よ盛れ私の顔の皺増やせ |
|
|
|
158-15 |
ソプラノや金髪にして半ズボン |
ハードエッジ |
3 |
中ちゃん・勝坊・越冬こあら |
158-16 |
古書展の黴の匂ひを浴びてゐし |
中ちゃん |
5 |
野浮・ぽっぽ・こひつじ・掃半・Yumi |
158-17 |
生き残るための狩人蜻蛉の子 |
Yumi |
2 |
野浮・ハードエッジ |
158-18 |
青田海踏まえ鉄塔仁王立ち |
勝坊 |
1 |
破れ鐘 |
158-19 |
バンザイの手の隙間より御来光 |
野浮 |
2 |
早香・樽金 |
158-20 |
方丈の裏に閑かな花菖蒲 |
|
|
|
158-21 |
上二段空いている棚梅雨湿り |
|
|
|
158-22 |
古里へ還る夢みる熱帯夜 |
|
|
|
158-23 |
幼子の眉整へて夏来たる |
ぽっぽ |
2 |
野浮・浮動甘納豆 |
158-24 |
入梅や車ひしめく環状線 |
|
|
|
158-25 |
ひつそりと額紫陽花に雨ひとつ |
|
|
|
158-26 |
たましいを灯して蛍ふぶくなり |
はにわ(ToT) |
3 |
野浮・中ちゃん・たんこ |
158-27 |
継母と云われ郭公ひとつ鳴く |
はにわ(ToT) |
1 |
ぽっぽ |
158-28 |
紫陽花の手鞠のままに干からびる |
浮動甘納豆 |
1 |
越冬こあら |
158-29 |
為す術もなしと荒梅雨呑むばかり |
破れ鐘 |
2 |
中ちゃん・掃半 |
158-30 |
海知らぬ金魚のごとき主婦であり |
こひつじ |
5 |
ぽっぽ・勝坊・破れ鐘・ハードエッジ・はにわ(ToT) |
158-31 |
半夏生去り行く人の皆若く |
越冬こあら |
1 |
たんこ |
158-32 |
白黒のサッカーボール濃紫陽花 |
|
|
|
158-33 |
ででむしやCで躓く単語帳 |
はにわ(ToT) |
1 |
こひつじ |
158-34 |
梅漬けてその都度母に電話せり |
こひつじ |
7 |
中ちゃん・たんこ・勝坊・破れ鐘・越冬こあら・浮動甘納豆・Yumi |
158-35 |
一千九百九十九年遠花火 |
ハードエッジ |
3 |
ぽっぽ・こひつじ・はにわ(ToT) |
158-36 |
炎天を逃れモネの絵太鼓橋 |
|
|
|
158-37 |
晴天に梅雨明けのラッパ鳴り響く |
|
|
|
158-38 |
プロバイダを仲人として若葉風 |
|
|
|
158-39 |
長い道人待ち顔の立葵 |
たんこ |
1 |
掃半 |
158-40 |
わがままを聞くひとのゐて胡瓜もみ |
樽金 |
4 |
野浮・ぽっぽ・中ちゃん・こひつじ |
158-41 |
梅雨晴間去年の植木屋今年また |
|
|
|
158-42 |
所在なく風鈴外す雨籠もり |
破れ鐘 |
1 |
たんこ |
158-43 |
梅雨晴や実家の母の声弾む |
|
|
|
158-44 |
駆け込みしあぢさゐ寺に涙雨 |
|
|
|
158-45 |
咲きこぼる卯花間垣を憚らず |
|
|
|