| 第 312 回 Q L D 句 会 録 |
|
開句日:平成17年6月26日 兼 題:なし |
| No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
| 312-01 | 虹立つや今日と明日の境界線 | 野浮 | 1 | こひつじ |
| 312-02 | 炎帝に肉屋の妻の乳房かな | びーどろ | 4 | 中ちゃん・蒼穹・野浮・クリトン |
| 312-03 | 通し鴨餌与えるなの札ありて | |||
| 312-04 | 登り行けば四十八滝滝続く | |||
| 312-05 | このあたり明治の家並吊忍 | 屯 | 2 | 中ちゃん・流 |
| 312-06 | 梅雨寒の惑星暮らし半世紀 | 越冬こあら | 2 | 早香・びーどろ |
| 312-07 | 緑陰や化石埋もるるビルの壁 | Yumi | 2 | 早香・屯 |
| 312-08 | 空梅雨に苗が泣いてる困ってる | たんこ | 1 | こひつじ |
| 312-09 | 蛇の衣の草の長短縫ふごとく | Yumi | 3 | 蒼穹・野浮・こひつじ |
| 312-10 | 沙羅の花学長像の肩まろし | 甘納豆 | 5 | 中ちゃん・蒼穹・こひつじ・越冬こあら・Yumi |
| 312-11 | 六月の路地の奥なる大欅 | 未貴 | 3 | 流・越冬こあら・びーどろ |
| 312-12 | 長々と夜店の続く旧街道 | 甘納豆 | 1 | たんこ |
| 312-13 | 迷い蛾に迷いいや増す夜更けかな | |||
| 312-14 | 流水に逆らってゐる水すまし | 中ちゃん | 2 | たんこ・クリトン |
| 312-15 | 老鶯や技巧を凝らす谷渡り | |||
| 312-16 | 青梅雨や蛙曳かれし匂ひして | |||
| 312-17 | マンションに風鈴さげし一区画 | |||
| 312-18 | 短夜の酒の肴は漬物で | 野浮 | 1 | たんこ |
| 312-19 | 岩国や蛇のごとくに橋わたり | |||
| 312-20 | 崩せないポーカーフェイス木下闇 | 未貴 | 1 | 野浮 |
| 312-21 | 三叉路の一つは海へ青嵐 | 屯 | 7 | 蒼穹・未貴・野浮・流・早香・越冬こあら・Yumi |
| 312-22 | 蟇鳴く夜叱られた子の入る風呂 | 越冬こあら | 3 | 甘納豆・屯・クリトン |
| 312-23 | 邦雄逝く旧き活字の売られたり | 甘納豆 | 1 | びーどろ |
| 312-24 | 六月や濡れて家路の夜の蝶 | 流 | 1 | びーどろ |
| 312-25 | 絢爛と我見よと咲く七変化 | |||
| 312-26 | てのひらのごとく雫を四葩の葉 | こひつじ | 3 | 中ちゃん・未貴・たんこ |
| 312-27 | 忌の家や芍薬白き花つけて | Yumi | 4 | 蒼穹・未貴・越冬こあら・屯 |
| 312-28 | 水論に仲裁役の声涸るる | 蒼穹 | 1 | 流 |
| 312-29 | 夏安吾目次あとがき裏表紙 | 越冬こあら | 3 | こひつじ・甘納豆・早香 |
| 312-30 | たも網とバケツぶら下ぐ青田風 | 蒼穹 | 1 | 中ちゃん |
| 312-31 | 十薬を鉢植えにして愛でるかな | 早香 | 1 | たんこ |
| 312-32 | 蟻の道続くを追へば堂に入る | クリトン | 2 | 野浮・Yumi |
| 312-33 | キューピッドの矢の飛び交いて夏至の夜 | 野浮 | 1 | 甘納豆 |
| 312-34 | 子に留守番させて日傘を差しにけり | こひつじ | 4 | 流・甘納豆・屯・クリトン |
| 312-35 | 北の夏笑ひ声より冷めゆけり | びーどろ | 1 | Yumi |
| 312-36 | 白壁をうつとり抱く蛾の我執 | 未貴 | 1 | 早香 |
| 312-37 | 羽根割ってかなぶん雨の中に赴(た)つ | 中ちゃん | 2 | 甘納豆・クリトン |
| 312-38 | 一途なる土への想い七変化 | 早香 | 1 | 未貴 |
| 312-39 | 青蘆や飛行機雲の高き午後 | 流 | 3 | 未貴・越冬こあら・屯 |
| 312-40 | つと立たれ首振るやうに扇風機 | |||
| 312-41 | 閑古鳥鳴き始めれば雨上がる | |||
| 312-42 | 木漏れ日を掴む十薬母がおり | 屯 | 2 | Yumi・びーどろ |
[本サイトのテキスト・画像等の無断複製使用は禁止] |