| 第 322 回 Q L D 句 会 録 |
|
開句日:平成17年11月20日 兼 題:なし |
| No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
| 322-01 | はやばやと宿予約する十一月 | 翠玉 | 2 | たんこ・勝坊 |
| 322-02 | 冬来る洗濯物の重さから | 早香 | 7 | 中ちゃん・蒼穹・野浮・こひつじ・びーどろ・クリトン・Yumi |
| 322-03 | 人形のおかれ枯野となる机 | びーどろ | 2 | 甘納豆・未貴 |
| 322-04 | 朝の陽の水面に弾み白鳥来 | |||
| 322-05 | 身にしむや夜間外出禁止令 | |||
| 322-06 | 居座りし風邪めとつとと出ておくれ | こひつじ | 1 | たんこ |
| 322-07 | 言う事を鯨ベーコン聞かぬ奴 | 越冬こあら | 3 | 中ちゃん・甘納豆・こひつじ |
| 322-08 | 歳時記に栞一枚柿落ち葉 | クリトン | 2 | 早香・越冬こあら |
| 322-09 | 裸木となりしも悲喜を脱ぎきれず | 未貴 | 2 | びーどろ・クリトン |
| 322-10 | 七五三前歯の二本抜けてをり | こひつじ | 2 | たんこ・クリトン |
| 322-11 | 晩秋や友の訃報がとどく頃 | |||
| 322-12 | 散り敷きてやはり掃かるる柿落葉 | 蒼穹 | 1 | クリトン |
| 322-13 | 凩や歴史年表丸暗記 | 越冬こあら | 6 | 中ちゃん・野浮・翠玉・早香・こひつじ・Yumi |
| 322-14 | 着膨れて佳きも悪しきも特になく | |||
| 322-15 | 露天湯の凩に顔さらしをり | |||
| 322-16 | 予報士はすまなさうに寒さ告げ | 勝坊 | 2 | たんこ・Yumi |
| 322-17 | 常さへも静かな鎮守神の留守 | クリトン | 4 | 中ちゃん・野浮・勝坊・Yumi |
| 322-18 | 短日や一つ仕事を繰越して | Yumi | 4 | 蒼穹・野浮・翠玉・越冬こあら |
| 322-19 | せせらぎに紅葉筏が流れ行く | |||
| 322-20 | 枯葉踏む靴の硬さや月曜日 | 甘納豆 | 3 | こひつじ・未貴・びーどろ |
| 322-21 | ビル見上げ即ち冬の雲見上げ | 中ちゃん | 2 | 越冬こあら・未貴 |
| 322-22 | 風筋は自づと避けて返り花 | 蒼穹 | 3 | 甘納豆・早香・クリトン |
| 322-23 | 木枯しになぶられてゐる広告塔 | 野浮 | 1 | 翠玉 |
| 322-24 | 冬川を藏して冥し赤き崖 | |||
| 322-25 | 冬晴に去年と同じ金の鯱 | クリトン | 3 | 中ちゃん・勝坊・未貴 |
| 322-26 | 時雨るるやもう出かけるのやめようか | |||
| 322-27 | 至福とは無為の世過ぎか枯尾花 | |||
| 322-28 | 紅葉且つ散りぬ畳のうへの佳き | 蒼穹 | 1 | びーどろ |
| 322-29 | 雄鴨の後に慎まし雌の鴨 | |||
| 322-30 | 姉は赤妹はピンク七五三 | |||
| 322-31 | 冬茜ビルは四角く月まるく | 甘納豆 | 2 | 早香・勝坊 |
| 322-32 | 竹林に静寂の刻冬に入る | |||
| 322-33 | 街川にナースの白のゆりかもめ | 未貴 | 1 | びーどろ |
| 322-34 | 霜月の天上の節顔となる | |||
| 322-35 | 銭湯の長き暖簾や冬来る | 未貴 | 4 | 甘納豆・蒼穹・早香・越冬こあら |
| 322-36 | やわらかき言の葉の中冬来る | |||
| 322-37 | 滑舌の良き右翼なり北颪 | 甘納豆 | 1 | 越冬こあら |
| 322-38 | 凩の街や灯しの矩形なる | |||
| 322-39 | 銀杏からから人無き方へ吹き寄する | Yumi | 1 | 甘納豆 |
| 322-40 | 掌に記憶の重さ寒林檎 | 越冬こあら | 5 | 蒼穹・翠玉・こひつじ・未貴・Yumi |
| 322-41 | テナントは空家ばつかり木枯吹く | 翠玉 | 3 | 蒼穹・たんこ・勝坊 |
| 322-42 | 冬うらら語尾の雅な京言葉 | 勝坊 | 2 | 野浮・翠玉 |
[本サイトのテキスト・画像等の無断複製使用は禁止] |