[QLD句会録棚]
開句日:平成27年4月26日
兼題:なし
No. | 俳 句 | 作 者 | 選 | 選 者 |
567-01 | じゃんけんのグーを出す癖つくしんぼ | ヤチ代 | 3 | 亜紀・未貴・こひつじ |
567-02 | 花いかだ淵で一息また流る | クリトン | 2 | 流・未貴 |
567-03 | 行き先は気流まかせよ石鹸玉 | - | ||
567-04 | お揃ひの尻がすなどる磯遊び | 太津治 | 1 | 中ちゃん |
567-05 | 手繋げば夫拒まず春コート | こひつじ | 3 | 中ちゃん・クリトン・未貴 |
567-06 | 車座の南の背ナの暖かし | ヤチ代 | 2 | 流・太津治 |
567-07 | 慣れてきし一年生の声高く | クリトン | 1 | 泥亀 |
567-08 | 肉じやがのほつこり甘し春の夜 | 亜紀 | 2 | 流・こひつじ |
567-09 | おこついてやどかり帰る岩間哉 | 太津治 | 1 | ヤチ代 |
567-10 | 晩春の靴紐結び直しけり | ヤチ代 | 1 | クリトン |
567-11 | 晩春や着陸告げるアナウンス | 越冬こあら | 3 | 中ちゃん・未貴・泥亀 |
567-12 | かたつむり木の精霊を持ち去りぬ | 泥亀 | 2 | ヤチ代・越冬こあら |
567-13 | ペガサスの夜遊びに出る朧月 | 泥亀 | 2 | 中ちゃん・ヤチ代 |
567-14 | 裏路地を行けば躑躅と電波塔 | 亜紀 | 2 | 未貴・越冬こあら |
567-15 | 文豪の上りし坂や春時雨 | 越冬こあら | 4 | 流・亜紀・クリトン・こひつじ |
567-16 | 草餅はただの白湯にも合ひますね | - | ||
567-17 | 春の水豆腐に絹と木綿かな | 未貴 | 2 | 泥亀・越冬こあら |
567-18 | 鬱金香予防接種の列長し | 越冬こあら | 2 | 太津治・亜紀 |
567-19 | 生け捕りのサタンを口説く蟻疑獄 | - | ||
567-20 | 贈られし薔薇で怪我せし痛みかな | - | ||
567-21 | 逆転の適時打知らず目借時 | 太津治 | 2 | ヤチ代・こひつじ |
567-22 | パンジーの盛らるる途上花時計 | 中ちゃん | 1 | ヤチ代 |
567-23 | シャボン玉追う猫の眼の丸きこと | 流 | 3 | 太津治・亜紀・クリトン |
567-24 | 菜の花や句の出来さうな道選び | こひつじ | 1 | 越冬こあら |
567-25 | 春風に竹刀を振れば音軽し | 流 | 1 | こひつじ |
567-26 | 目を細め座したる猫の春愁ひ | 流 | 1 | 泥亀 |
567-27 | 小手毬の喜びの数ゆれ交はす | 未貴 | 1 | 越冬こあら |
567-28 | パペットの歩き出したる若葉光 | 亜紀 | 3 | 太津治・中ちゃん・泥亀 |
567-29 | 隣から大くしゃめあり木の芽時 | - | ||
567-30 | トロッコのレール隠せる苜蓿(うまごやし) | 中ちゃん | 4 | 流・太津治・亜紀・クリトン |